2011.04.15新着情報
住まいの耐震化補助制度を知ってますか?
今回の東北沖の大震災では、津波による家屋の倒壊、
火災などで多くの生命が、奪われてしまいました。
日本は、地震大国でありながらこれらの危機感を感じず
暮らしてきました。
この大きな震災により感じた危機感を忘れないようにしたいものです。
今後、30年以内に発生確率50~70%で東南海・南海地震が
予測されております。
地震被害に遭遇する前に地震に強い建物にすることで家族
みんなの生命と財産を守りましょう。
大震災が発生して被害を受けやすい建物は、建築基準法が
強化された昭和56年以前に建設された木造建築物です。
これらの住宅は、大きな地震がくると倒壊率が7割と非常に
高くなっています。
自分たちの住まいを守ることにより大きな災害を最小限に抑える
ことができるのではないでしょうか。
まずは、耐震診断を受けましょう!
耐震診断
ただいま大阪府では、市町村が費用の9割を補助(上限45,000円)
自己負担の目安は、約5,000円!〈住宅の規模により異なる)
安心の耐震補強
大阪府内の市町村によっては、補助金60万円まで、税控除20万円
までの支援策が受けられます。
詳しいことは、当社までご相談下さい。
補強診断や補強工事に関してのアドバイザーをご紹介させて
いただきます。
TOPICSカテゴリー
最新TOPICS
2022.03.25
ゴールデンウィーク休暇のお知らせ2021.12.01
冬期休暇日のお知らせ2021.07.06
夏季休暇日のお知らせ2021.06.17
LIXILショールーム南港のオンライン相談につきまして2021.06.16
祝日移動による休業日のお知らせ2021.03.19
ゴールデンウィークの日程のお知らせ2020.12.24
グリーン住宅ポイント制度が閣議決定2020.12.10
感染予防の取り組み2020.11.27
今年の冬期休暇もおうち時間を大切に・・・・・2020.06.12
令和2年度 豊中市住宅の窓断熱リフォーム支援補助金